南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)
南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)

南部鉄器 急須 あられ(岩鋳)

商品コード : pin001
価格 : 円(税込)
ポイント : 209
数量
 

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
サイズ

選択
3型(10,450円)
5型(12,650円)
南部鉄器 急須 あられ/岩鋳

岩手県盛岡が誇る伝統工芸品「南部鉄器」。400年以上の歴史があり、現在も変わらぬ製造方法で作り続けられています。工程は、砂を突き固めた鋳型の中に、溶かした鉄を流し込みます。冷えて固まったら鋳型を壊して、中身の取り出して研磨をかけます。最後にスプレーを使って着色してようやく完成です。型は使い回すことができないので、かなりの手間がかかるということになりますね。

そんな日本が誇る南部鉄器は、扱い方や手入れが大変というイメージがあるのも正直なところ。でも、ポイントをおさえればそんなこともありません。1番のポイントは、使ったらすぐに水分をよく拭き取ること。その習慣をつければ、錆びてしまうこともないでしょう。陶器に比べると保温性が高いので、ゆっくりとティータイムが楽しめます。

こちらの商品は、内側が琺瑯加工されているので直火にかけることはできません。あくまでも急須として使ってください。私もまだまだ南部鉄器の初心者ですが、これから長く使っていくことが楽しみです。

 
  • 南部鉄器 急須 あられ/岩鋳
  • 南部鉄器 急須 あられ/岩鋳
 
 
                                   
ブランド 岩鋳(いわちゅう)
サイズ 3型:約φ12.5×H8.5cm
5型:約φ15.5×H10cm
重量 3型:約745g
5型:約1265g
備考 こちらで直接お湯を沸かすことはできません。別で沸かしたお湯をうつしてお使いいただく商品になります。急須(お湯を注ぎ、お茶を淹れる)以外の用途ではご使用にならないでください

直火不可。空焚きをしますとホーローが剥離しますので、直火ではお使いにならないでください。

使用後は急須内部や茶こしを水または、ぬるま湯でよく洗い水気を完全に拭き取ってください。水分が残ったままにすると、サビの原因となります。

急須内面はホーロー加工を施してます。お手入れの際に、金属製のタワシや研磨剤など、ホーロー面に傷をつける恐れがあるものは使用しないでください。

電子レンジ、食洗機、乾燥機、IHなどでのご使用はできません。
 
 
岩鋳/iwachu

1902年創業から100年以上にわたり、南部鉄器を作り続けている老舗メーカー。伝統工芸の高い技術を継承しながら常に時代の流れに合わせた製品作りや、海外からのニーズにも対応した南部鉄器も作っています。