見た目が美しいTrendglas-Jena(トレンドグラス イエナ)のガラスポット。
直火にかけることができるガラスポットで、ポコポコと音を立ててお湯が沸く姿がなんともいえない美しさがあります。
イエナガラスは、1920年にドイツのイエナで開発された耐熱ガラスのこと。家庭用品としてもすぐに広がって、イエナガラス=耐熱ガラスの代名詞的な存在になりました。
2005年に前身となる「Schott Jenaer Glas GMbh」社での生産か終了した後に「Trendglas-Jena」によりデザインや金型、設備などが引き継がれて、現代も生産を続けています。
先端部分は、注いだ時に液だれしないように精巧に作られています。
直火で沸かすとフタ部分も熱くなるので、取るときは布などを使ってください。
ステンレスや琺瑯製のケトルに比べると、繊細で取り扱いに注意が必要にはなりますが、ガラス製にしかない良さがあると思っています。