新潟県三条市でハサミの専門メーカーとして、50年以上の歴史がある鳥部製作所(とりべせいさくじょ)のキッチンスパッター。
「もっとココがこうなっていれば良いのにな」という点が1つも見つからないくらい、完成度の高いハサミだなと思っています。
まず1番に良いと思う点は、いつまでも衛生的に使えるところ。
通常のハサミは、中央のネジ部分に汚れがたまりやすく、水に濡れたままにしておくとサビてきたりします。
こちらは、一体型のステンレスで作られており、刃ごと分解できるので、隅々まで洗うことができます。簡単に分解と取り付けができて、工具を使うこともありません。
材質は「ハイカーボンステンレス」というステンレス素材を使っています。切れ味が落ちくくて、耐久性があり、長く使えるためのこだわりの材質です。
食洗機に対応しているので、手洗いするのは恐いなという方にも安心です。
次に、うまく活用すれば包丁や、まな板などの洗い物が減ると思います。
実際に使ってみて、便利だなと感じる場面は
・鶏肉の身の部分や筋がとりやすい
・ポークソテーなどを焼いてから食べやすいようにカットできる。
・キノコの石づき部分は、まな板で切ると細かいクズが散らばるので、ゴミ箱の上でカットできる。
・ブロッコリーの房をカットしやすい。
・薬味にネギを必要な分だけカットすれば無駄が出ない。
・海苔や昆布などの乾き物をカットしやすい。
などなど。パッと思いつくのでこれくらいはあります。
オールステンレスの洗練された佇まい。今では、キッチンには欠かせない大切な道具の一つになりました。